⑤【GAS】Query関数で抽出

備忘録として、→抽出→集計→複数範囲を統合とする方法について、記事を分けて説明

Query関数

Query関数は、Range(ある範囲)の抽出・集計し、結果を返す。

普通の関数の結果は、一つのセルに返しますが、このQuery関数では、返す結果は複数のセルに出力することになります。

Query関数はいりいろと応用が聞き、他の関数と組み合わせて使え、たとえば、この関数で取得した値を、他の関数で参照することなどが可能。

基本構文

ex.)
=Query(範囲, "select xxxx ")

1. 普通抽出

設定なしでの抽出の構文

=Query('シート固定'!範囲, "クエリ")
ex)
=Query('シート1'!A1:C6, select xxxx )

SELECT * で全ての列を取得する、などSQLの書き方ですね。
以下でも、SELECT *と同じ結果が得られます。

=Query({'シート1'!A1:C6})

2.条件抽出

条件を指定して抽出できる。
WHEREを使います。

=Query(範囲,"select xxxx WHERE xxxxx")


true falseで条件付けもできます。

# 文字列の一致
=Query(範囲,"select xxxx WHERE xxx = 'xxxxx'  ")
#数値の一致   ''がいらない
=Query(範囲,"select xx WHERE xx = xx  ")

# 文字の否定。それ以外のデータ抽出
=Query(範囲,"select xxxx WHERE xxx != 'xxxxx'  ")

# 数値の否定。それ以外のデータ抽出
=Query(範囲,"select xxxx WHERE xxx is not null ")

# 含む条件 contains
=Query(範囲,"select xxxx WHERE SEX contains 'men' ")

# 含まれない条件 not contains
=Query(範囲,"select xxxx WHERE not SEX  contains 'men' ")

#不等号 18歳以上で抽出など
=Query(範囲,"select xxxx WHERE AGE >= 18 ")